今日のゲストは
いとこの
のぞみ
今日は卒業式もあるし事前にパーマ予約をいれてくれてましたのぞみです。
で今日の希望は
ゆるふわパーマかけたい♪
とのこと。
のぞみのように、雰囲気のワードで伝えてくれる方もいれば、ツイストパーマかけたいとか、パーマの種類で伝えてくれる方もいれば、自分で選んできた写真を見せて伝えてくれる方もいる。
そのように何か伝えたいことがあれば全然伝えてもらってオッケーなんだけど、伝え方が分からなかったり、そもそもどんなんが似合うかも分からない方がほとんどだと思うのね
なので
ここでね「どんなパーマかけたいですか?」って聞いても迷っちゃう方は多いと思う。
仮に希望のパーマがあったとしても即答で
はい!わかりました!ではそれかけます!
ではおかしいと思うのね
それではお客さんの気持ちには寄り添えてないと思う。
パーマをかけたいと思ったのは何か理由があると思うのね。
ボリュームが欲しいからとか、逆にボリュームがなくなってほしいとか(ストレートパーマ)、縛りやすくなるかもとか、なんかかけたら可愛くなんかもとか…
人それぞれいろいろな理由、思いがあると思うのね。
なので
「なんでパーマかけたいんですか?」
って聞いた方がいい方もいるのね
その理由によってはパーマかける必要がなかったり、他の方法で悩みが解決できたりとか…
だったらこっちの方が希望を叶えてあげられるな!ってなったりもする。
理由があるならそれを聞いた上で。ないなら全て丸投げして任せてもらって大丈夫!
それをなんとかステキにするのが僕の仕事なので‼️
そんなこんなでゆるふわをキーワードに
ベースのカットをしっかりして
今日はゆるめがしっかりかかりやすいデジタルパーマを選択して
最後にもぉ1度雰囲気を出すカットいれて
ワックスもみこんだら…
こんな感じね♪
↓
基本乱暴に乾かしてワックス揉み込むだけなんだけど、乾かす事とワックス付ける事も少しコツがある。
どちらにしても
パーマをひっぱって伸ばさない
つてことがこんな感じのゆるふわパーマスタイルは大事だと思ってて、それを考えてカットもするしパーマもかけてるよ。
その辺もしっかりレクチャーするのでご安心を^_^
ビフォー アフター
気になる事があれば遠慮なくLINEからでもホームページの問い合わせからでもいいので相談してください^_^
ではまたね♪