Blog

木製金庫とマネートレーをつくらせていただきました

2021-01-25 12:17:22

僕は、本職美容師としてやっていますが、木工が趣味の一つで、ここ4年ぐらいは更にズッポリはまっております

こり症なところがあってハマると猪突猛進モードになるため、美容以外のことでハマりだすと周りからは「おまえは美容師だろ!美容のことだけ考えろーっ!」っとお言葉をいただくのですが

どぉやらそんなことは僕にはムリなようで、興味が出だすと(度合いにもよる)そんなことはオカマイナシになります 笑

でも安心してください。

今のところ、美容、木工、釣り、のこの3つしかズッポリはまっていませんので。

この3つの中でも、誰かを笑顔にできたり、喜ばせる事や助けてあげることができると思ってますので、どぉか優しい目で見守っていただけると助かります

そんなどハマりしている木工も今では少しずつ注文をいただけるようになりました♪

今回も東京都町田市野津田町で

女性専用、完全予約制のマンツーマン美容室を営んでいるお友達の
apple🍎 のはるみさん↓ポチはるみさんのFacebook
から木製金庫マネートレーのオーダーをいただきまして作らせてもらいました♪

だいたいの設計図はこんな感じです♪

使う樹種はホワイトオークです♪
お店の雰囲気にも合いそうですし、丈夫で綺麗な木なのでこちらを採用させてもらいました^_^↓

ではパーツ作りから開始です。
当たり前の事なんですが、先で起こるであろう不具合をよーーーーーく考えて先読みしてパーツを作っていきます。↓はい。ある程度できました♪

では蓋から♪

今回は接着剤のみで組んでいきますが、強度も問題ないです♪

上板は上にとってを付けて頻繁に持ち運びをするので少し、しっかりめにくっつけておきます♪

蓋の完成です♪

では本体も組んでいきます♪

ここも接着剤のみですが、接着する面を多くしてあるので、十分強度は出るので大丈夫です♪

はい♪できました♪

仕切りも取り外せるようにしてあります♪

取り外せる小銭入れを置けるケースも作り、うまく収まるようにしました

小銭入れは既製品の蓋が閉まるタイプです♪ひっくりかえってもこぼれないので安心です♪

それでは金庫もひと段落ついたのでマネートレーに移ります♪
マネートレーは何度も作らせてもらってるのですが、デザインはどれもかぶらないようにオリジナリティーを出しています♪
はるみさんのマネートレーは店の雰囲気も看板も可愛らしい感じなので広い面の上下に膨らみを付けた丸みを意識したデザインにしました

ザックリかたちを作ったら

角を削りバランスをみながらサンドペーパーで更に削り優しい雰囲気を作っていきます♪

マネートレーも形が出来上がったので、ここで金庫とマネートレーにお店のロゴを焼いて入れていきます

元となったデザインは、はるみさんのお店の看板です♪

これを焼く用に少しデザインし直させてもらって

カーボン紙でうつして焼いていきます♪↓

後はバランス見ながら細かい修正をして
こんな感じです♪

その後は風合いと木材保護の為に透明なオイルを塗っていきます♪
深みが出てより本来の美しさがグッと出てきます♪( ´▽`)

最後に必要な金具を取り付けたら…

こんな感じの仕上がりになりました^_^

広葉樹ならではの高級感もある可愛い仕上がりになりました^_^

ん〜いい感じです(≧∇≦)

はるみさんも気に入ってくれたようでブログにも書いてくれました♪

↓ポチ

はるみさんのブログ『人気の美容師、圭吾くんにお願いした物』東京都町田市野津田町でマンツーマン美容室を営んでおります女性専用、完全予約制です。apple🍎 はるみです(о´∀`о)はるちゃん、ハルさん、はるみさ〜んと…ameblo.jp

はるみさんオーダーありがとうございました^_^

オーダーいただいてホント嬉しかったです♪

まだまだ伸びしろは沢山あると思ってるので、また腕磨きますね👍

末永く使ってください♪( ´▽`)

ではまた♪

おしまい♪

これからご予約される方は必ずお読み下さい!

↓ポチ

必ずお読み下さい『新規でご予約を希望される方へ』茨城県行方市で30代以上の女性から多く支持を受けている美容室ティアドロップの店主ケイゴです♪生えてきても目立たない白髪染め、癖毛を味方に付けるカットなど、悩み…ameblo.jp

LINE予約はこちら

友だち追加

Top