Blog

ハサミ置き&ダッカール入れを作らせてもらいました

2021-03-17 9:53:29

今回はDIYブログです♪

この度も同業者のお友達からのオーダーで作らせてもらうことになりました^_^

オーダーしてくれたのは

愛知県のお友達

LaLiaison(ラリエゾン)

石木翔

↓↓ポチ

石木翔Facebook

誰ともかぶらない唯一無二のハサミ置きを作ってくれーーーっ♪

ってのと

同様の雰囲気でダッカール入れもお願い❤️

ってことで、濃厚な打ち合わせの後にこんな感じで作らせてもらうこととなりました♪

↓↓

材料は

ウォールナットを使って、ビンテージ感のある加工をして仕上げる予定です^_^

ではハサミ置きから♪

こんな感じの板を

↓↓

こう加工して

↓↓

ハサミ置く溝を堀り♪

↓↓

ハサミ取り出し易いように中も凹ませます♪

↓↓

一度磨いて綺麗にしてから

金ブラシでワザとキズを作っていきます♪

↓↓

良い感じの使い古した感が出ました♪

同様にコーム置きも作って、土台の作製に入ります♪

土台も板張り合わせて作り

端は装飾の為に削り

店名の下に真鍮の棒を仕込むのでその分も凹ませておきます♪

↓↓

店名も焼いて入れて、周りもバーナーで焼いて雰囲気作りを♪

↓↓

裏にはハサミ置きをビスで固定するあなたを作って

↓↓

しっかり留めたら形になりました♪

↓↓

オイルも塗って真鍮の棒も仕込んだら…

完成です♪( ´▽`)

↓↓

続いてダッカール入れの作製です♪

同様ににウォールナットで作ります♪
↓↓

こんな感じに加工したものを…

↓↓

強力な接着剤で張り合わせて♪

↓↓

更に強度を上げる為に

「かんざし」と呼ばれる加工をして補強します♪

↓↓

余分な分を切って

↓↓

底にはハサミ置き同様の加工をして♪

↓↓

これもまた金ブラシとバーナーでヴィンテージ加工をほどこします♪♪

↓↓

雰囲気出るようネームプレートを付けて…

完成です♪( ´▽`)

↓↓

ハサミを置くとこんな感じに^_^

↓↓

裏はこんな感じです♪

↓↓

翔ちゃんのお店もヴィンテージ感ある雰囲気なのでバッチリハマりそぉです♪
Instagramにも載せてくれたので是非見てください♪( ´▽`)
石木翔Instagram

翔ちゃんオーダーありがとねぇ♪( ´▽`)
更に使い込んでいい味出してね✨

翔ちゃんのお店情報はこちらになります💁‍♂️
↓↓

ラリエゾン

LaLiaison

〠480-0144

愛知県丹羽郡大口町下小口7-27

☎️0587966263

おしまい♪

これからご予約される方は必ずお読み下さい!

↓ポチ

必ずお読み下さい『新規でご予約を希望される方へ』茨城県行方市で30代以上の女性から多く支持を受けている美容室ティアドロップの店主ケイゴです♪生えてきても目立たない白髪染め、癖毛を味方に付けるカットなど、悩み…ameblo.jp

LINE予約はこちら

友だち追加

Top