Blog

テレビボードを作らせていただきました

2021-06-03 10:43:59

今回はDIYブログです♪

この度の依頼者は義理の妹夫婦からです^_^

家を新築するのでテレビボードとチェストを作ってもらいたいと依頼してくれたのが去年の話…

オーダーが詰まってたのでなかなか作ることができなく始められたのも4月ごろ💦

7月に家が完成するとのことなのでギリギリ間に合うかどぉかの感じです!

多分間に合わないでしょう 笑

でも間に合わないと思ってたら間に合わないので全力でなんとかします!

っと始まったはテレビボードから♪

こんな感じのを作ります!

使う材料はホワイトアッシュと言う木材です♪

外材ですが日本のタモ材によく似ています

白くて綺麗な木です♪

これを製材します♪

まずは平板を繋げて広い板を作ります♪

仕切りの板も作って組む前の加工も全て終わらせて

ボンドでしっかり圧着です♪

はい!枠ができました♪

続いて扉のパーツを作製♪

ルーバー状の扉なのでとにかくパーツが多い😆

結局こんなに大量に 笑

これも枠組から♪

しっかり圧着して

ルーバーの棒をくっつけます♪

これを3つ作って

扉は完成♪

続いて足の作製♪

2メートル超えなので長いし重いしなので、歪まないように平たい台のような足にすることにしました♪

KEIGO DIY FACTORY

の焼印もいれて

しっかり組んで

装着です♪

最後に可動棚の作製♪

シナのランバーコア材を使います♪

ランバーコア材は切断面が綺麗ではないのでホワイトアッシュを切断面に貼り付けて圧着させます♪

可動棚の穴も開けて

棚は完成♪

最後に金具を付けるんですが

その前に塗装をしちゃいます♪今回は木材の風合いを損なわす保護をしたいのでクリアのオイル塗装です♪

小さい子供もいるので舐めても大丈夫なオイルを使います^_^

ぬって乾燥させたら

可動棚の金具と

丁番と

ソフトダウンステーを付けて

完成です♪( ´▽`)

扉はかなり重いんですが、ステーのおかげでゆっくり開くので安全です^_^

裏はコードが通しやすいように裏板は付けないようにしました♪

丸みのあるデザインが希望だったので大きく角をとってあります♪

優しい感じで子供が頭からぶつけても怪我しにくいと思います^_^

なんだかんだで1ヶ月半くらいかかってしまいましたが無事完全しました♪

この後はすぐにチェストの作製に取り掛かります!

残り1ヶ月‼️

ほんとに間に合うのか⁉️笑

頑張ります(≧∀≦)※KEIGO DIY FACTORYの活動…現在KEIGO DIY FACTORYと言う工房を設け、小物や家具のオーダーを受けて作製していますいただいた作成費は工房の運営費を除いた全額をボランティア活動費や災害支援をさせていただいています。

おしまい♪

これからご予約される方は必ずお読み下さい!

↓ポチ

必ずお読み下さい『新規でご予約を希望される方へ』茨城県行方市で30代以上の女性から多く支持を受けている美容室ティアドロップの店主ケイゴです♪生えてきても目立たない白髪染め、癖毛を味方に付けるカットなど、悩み…ameblo.jp

LINE予約はこちら

友だち追加

Top